いつも、寝る1時間位前から、寝室にアロマウォーマー
をスタンバイし、アロマオイルを入れてしばらくそのままに
してるんです。
すると、丁度寝る前に部屋にアロマの香りが広がっていて、
落ち着いて眠れるんです。
以前、寝付けないってココで書かせて頂いた事があるのですが、
その時、枕元にどんぶりに水を入れて枕元に置いて寝てみますって
書いたのですが、そのどんぶりに水とアロマの香りを部屋に
広める事で、以前より、寝付きは、良くなってきたように思います。
アロマポット、以前は、100均の物を使っていたのですが、
寝室って事で火を付けて、置いておくのも怖いし・・・。
って事で、思い切って写真のアロマウォーマー
を買って使っています。
これは、電気なので、安心ですw
でも、さすがに寝る前は、切っていますが・・・。
良い香りは、気分を落ち着かせる効果があるそうなので
これからも、積極的に香りを取り入れて行こうかと思いますv



してるんです。
すると、丁度寝る前に部屋にアロマの香りが広がっていて、
落ち着いて眠れるんです。
以前、寝付けないってココで書かせて頂いた事があるのですが、
その時、枕元にどんぶりに水を入れて枕元に置いて寝てみますって
書いたのですが、そのどんぶりに水とアロマの香りを部屋に
広める事で、以前より、寝付きは、良くなってきたように思います。
アロマポット、以前は、100均の物を使っていたのですが、
寝室って事で火を付けて、置いておくのも怖いし・・・。
って事で、思い切って写真のアロマウォーマー

これは、電気なので、安心ですw
でも、さすがに寝る前は、切っていますが・・・。
良い香りは、気分を落ち着かせる効果があるそうなので
これからも、積極的に香りを取り入れて行こうかと思いますv


PR
風水では、早寝早起きがいいと言われているんだけど、
これだけは、どうしてもなかなか改善できません_| ̄|○
今も休みだからって夜更かし中だし・・・。
(只今夜中の3時半過ぎΣ(゚Д゚;エーッ!! )
何でも、23時までに床に入るのが、風水では、理想との事。
そして、早く起きて朝日を浴びるのがいいみたい。
実際、成功してる方って早くから起きて、動いている方が
ほとんどですもんねぇ・・・。
夜更かしは、厄を溜めるのでNG!
って事は、色々な風水本に書かれているので、頭では、
分かっているんだけど、長年の夜型生活が
クセになっちゃってるんですよねぇ・・・。
何とかしなきゃと思いつつ今日も夜更かし・・・。
ほんと、この夜型な習慣何とかしなきゃダメですね・・・。
これだけは、どうしてもなかなか改善できません_| ̄|○
今も休みだからって夜更かし中だし・・・。
(只今夜中の3時半過ぎΣ(゚Д゚;エーッ!! )
何でも、23時までに床に入るのが、風水では、理想との事。
そして、早く起きて朝日を浴びるのがいいみたい。
実際、成功してる方って早くから起きて、動いている方が
ほとんどですもんねぇ・・・。
夜更かしは、厄を溜めるのでNG!
って事は、色々な風水本に書かれているので、頭では、
分かっているんだけど、長年の夜型生活が
クセになっちゃってるんですよねぇ・・・。
何とかしなきゃと思いつつ今日も夜更かし・・・。
ほんと、この夜型な習慣何とかしなきゃダメですね・・・。
ここのところ、布団に入って、目を閉じるものの
なかなか寝付けません(ノ_-;)
気付けば3時過ぎてるってこともしばしば。
・・・で、日中に睡魔が襲ってきたりするものの、
夜になると目が冴えたりでちょっと参り気味です。
昨日も、寝付けなくて、途中から開き直って本を
読んでいたら、眠れない時の風水がいくつか載っていたので
その1つを試してみました。
それは、枕元にどんぶり1杯の水を置いて寝ると
言うもの。藁にも縋る思いで試してみました・・・。
不思議な事にしばらくしてから、やっと眠りに付けました・・・。
その他にも眠れない時に効果のある風水がいくつか紹介されて
いたので、書きますねv
茶色い寝具で眠ると泥のように眠れる効果がある。
濃い茶色やこげ茶色だと尚良いとの事です。
ブルーのシーツも心の緊張が解けスムーズに
眠れる効果がある。
南枕は、夜更かしの南枕と言われてるので避け、
北か西枕で。
夜は、早めにカーテンを閉めて照明を落として
寝室を休ませておく。
との事です。今日は、ちゃんと寝付けるかなぁ・・・。
ちょっと不安(´・ω・`)
|゚Д゚)))コソーリ!!!! 今日の実践報告
・リビング・寝室の掃除機掛け
・玄関の拭き掃除

泥のように眠りたいなら・・・。

風水で選ぶ安眠5色が大人気!【低反発安眠枕ネロ】
なかなか寝付けません(ノ_-;)
気付けば3時過ぎてるってこともしばしば。
・・・で、日中に睡魔が襲ってきたりするものの、
夜になると目が冴えたりでちょっと参り気味です。
昨日も、寝付けなくて、途中から開き直って本を
読んでいたら、眠れない時の風水がいくつか載っていたので
その1つを試してみました。
それは、枕元にどんぶり1杯の水を置いて寝ると
言うもの。藁にも縋る思いで試してみました・・・。
不思議な事にしばらくしてから、やっと眠りに付けました・・・。
その他にも眠れない時に効果のある風水がいくつか紹介されて
いたので、書きますねv

濃い茶色やこげ茶色だと尚良いとの事です。

眠れる効果がある。

北か西枕で。

寝室を休ませておく。
との事です。今日は、ちゃんと寝付けるかなぁ・・・。
ちょっと不安(´・ω・`)
|゚Д゚)))コソーリ!!!! 今日の実践報告
・リビング・寝室の掃除機掛け
・玄関の拭き掃除





カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
(09/09)
(08/22)
(08/22)
(08/21)
(08/21)
最新記事
プロフィール
HN:
りの
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
掃除は、もちろん?家事全般が苦手。
でも風水を知ってから少しだけ掃除に目覚めたところです。
実践報告などをココでして行こうと思いますので
よろしくお願いします。
でも風水を知ってから少しだけ掃除に目覚めたところです。
実践報告などをココでして行こうと思いますので
よろしくお願いします。
ブログ内検索
アクセスランキング
アクセス解析