障子が所々破れて、見る度に哀愁が漂っていたうちの和室。
貼替えしなければと思いつつも「面倒臭い&難しそう」で
逃げていました・・・。
でも、思い切って貼替えてみました。
なかなかうまく貼れず仕上がりは、かなりヨレヨレ^^;
(素人が貼ったので多めに見て下さい(苦笑))
そして、以前は、この障子の前に箪笥やら並べていたのですが撤去。
すると光が以前よりも入るようになり、部屋も明るく見えるように
なりました。
そして、テーブルの上にミニサボテンを置いて仕上げました。
(ミニサボテンは、100円ショップの物ですw)
実は、この障子の向こうは、窓になってまして、しかも方角は、南西。
いわゆる「裏鬼門」に当たる位置です。
風水では、南西に大きな窓があると邪気が入りやすいとの事。
南西に窓がある場合、葉の尖った観葉植物やサボテンを置くと
邪気が入るのを防ぐとの事なので、置いてみる事にしました。
南西を乱すとその家に住む女性の金銭感覚が狂うそうです。
南西と言えば、「主婦」や「女性」を意味する方角なので
女性の方は、常にきれいにしておかなければいけないそうです。
これからは、この位置も徹底清掃するようにしなければ・・・。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新CM
(09/09)
(08/22)
(08/22)
(08/21)
(08/21)
最新記事
プロフィール
HN:
りの
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
掃除は、もちろん?家事全般が苦手。
でも風水を知ってから少しだけ掃除に目覚めたところです。
実践報告などをココでして行こうと思いますので
よろしくお願いします。
でも風水を知ってから少しだけ掃除に目覚めたところです。
実践報告などをココでして行こうと思いますので
よろしくお願いします。
ブログ内検索
アクセスランキング
アクセス解析